【ラジオ出演のご報告】マタハラって何?

ラジオ出演。FM川口さんで、マタハラについてお話させていただきました。

2度目の出演でしたが、短い時間で簡潔に話すことは、相変わらず今後の課題です。この日はマタハラだけではなく、モラハラもテーマでした。ご一緒させて頂いた、きくちさん(写真向って左手の女性)が、モラハラについてお話されました。マタハラも、モラハラも、上下関係問わず行われるハラスメントという意味では共通点がありました。

ハラスメントは、簡単に言うと「嫌がらせ」のことです。法律に反するようなハラスメントから、ちょっととげのある言い方をするレベルまで、段階は色々ありますが、嫌だなーと思わせたり、思われてしまったりというのは、些細なコミュニケーションの行き違いが原因だったりもします。

「そんなつもりは、なかった」というレベルのハラスメントは、ちょっとしたこころがけ次第で防げますので、予備知識を持っておくといいかもしれませんね。

関連記事

  1. 「仕事と育児の両立を目指すママのための鑑賞会(4)子育て中こそ、アート…

  2. マタハラ意識調査:言葉の認知度は上がったけれど・・・

  3. 【ご案内】こころとお金の幸福度を高めるライフプラン&マネープラン(野花…

  4. 【記事掲載のご報告】泣き寝入りしない!マタハラから身を守る方法

  5. 【ご報告】川口市男女共同参画委員会委員を拝命いたしました

  6. 脱・家事メタボ?!~家事からの解放~

  7. 経営革新計画の承認書を取得しました

  8. マタハラ防止措置とは ~2017年1月より、事業主に義務付け開始~

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP