【ラジオ出演のご報告】マタハラって何?

ラジオ出演。FM川口さんで、マタハラについてお話させていただきました。

2度目の出演でしたが、短い時間で簡潔に話すことは、相変わらず今後の課題です。この日はマタハラだけではなく、モラハラもテーマでした。ご一緒させて頂いた、きくちさん(写真向って左手の女性)が、モラハラについてお話されました。マタハラも、モラハラも、上下関係問わず行われるハラスメントという意味では共通点がありました。

ハラスメントは、簡単に言うと「嫌がらせ」のことです。法律に反するようなハラスメントから、ちょっととげのある言い方をするレベルまで、段階は色々ありますが、嫌だなーと思わせたり、思われてしまったりというのは、些細なコミュニケーションの行き違いが原因だったりもします。

「そんなつもりは、なかった」というレベルのハラスメントは、ちょっとしたこころがけ次第で防げますので、予備知識を持っておくといいかもしれませんね。

関連記事

  1. マタハラ事業者、ついに初の実名公表へ

  2. 【お知らせ】講演会報告記事を掲載頂きました(山形市男女共同参画情報誌)…

  3. いつも同じ失敗を繰り返していませんか?

  4. 【ご案内】こころとお金の幸福度を高めるライフプラン&マネープラン(野花…

  5. 妊娠期をどう過ごす?働く女性の実態調査

  6. 開催報告:マタハラ防止セミナー@川口市

  7. 就活生や保護者が最も重視する「健康経営」

  8. ご紹介いただきました:資生堂の「働き方革命」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP