【お知らせ】講演会報告記事を掲載頂きました(山形市男女共同参画情報誌)

山形市男女共同参画広報紙に、講演会の報告記事を掲載頂きました。
→臨時増刊号 地域女性活躍推進事業 男女共同参画講演会特集

「私らしくキャリアデザイン~女性のキャリア最新事情~」というテーマで、「マタハラ」「ダブルケア」「卵子の老化」等のキーワードをご紹介しながら、女性活躍推進のヒントについて、お伝えしました。

ワークショップを挟み、一緒に考えていただきながらお話させていただいたのですが、初対面同士のペアでも、経験談を語り始めると大盛り上がり。嫁ぎ先で「女は台所に入るな」と言われたエピソードなども飛び出していました。

山形市男女共同参画広報紙1

女性
を取り巻く環境は、日々刻々と変化していますが、それに伴って世間の「常識」も変化しています。そして、その常識(生き方・働き方の)に、性差・世代格差・地域格差があるのもまた事実。

自分が無意識に持っている「常識」を一度見つめ直し、自分と違う常識をもつ人達を「非常識」と決めつけないこと、お互いが心地よく暮らせる方法を考える姿勢を持つことが大事なのだということを軸にお話させていただきました。

私以外のゲストは、超有名人ばかり。並んで掲載していただけて、恐縮です・・・。頂いた広報紙、家宝として大事に保管いたします^^

講演会のご依頼は、こちらからお願いいたします】

関連記事

  1. 【記事掲載のご報告】 ブラックとの境界線 知っておきたい最新マタハラ

  2. 第2回 マザーリングトーク・サロン開催のご案内

  3. 「仕事と育児の両立を目指すママのための鑑賞会(2)ベビーも大興奮!な岡…

  4. 【開催報告】学生が行う社会人インタビューの学びと支援:キャリア支援研究…

  5. ご紹介いただきました:資生堂の「働き方革命」

  6. 働く女性のための「マタニティー・ハラスメント講座」

  7. 日経新聞に掲載頂きました「知れば防げる そのマタハラ」

  8. マタハラ意識調査:言葉の認知度は上がったけれど・・・

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP